とある大学生のブログ

都内大学4年生のブログです。色々な内容を書きたい時に書いているので、カテゴリー別に分けています。

2017.3.27~28 草津温泉に旅行 ━「送迎バスは楽である」

 

 

高校時代の友達と1泊2日群馬県草津温泉に行ってきました。

 

 

 

草津温泉は様々なサイトのランキングでも

 

 

日本の温泉ランキング1位をとっていて、言わずと知れた名湯ですね。

 

 

(1位に選ばれています↓

 

www.nta.co.jp

 

 

 

 

私も温泉や有名な湯畑を観光してみたいと思い、草津温泉に初めて行ってきました!

 

 

 

 

 

 

宿はネットで調べて、草津温泉の中でも料金が安めのホテルを選択。

(友達が金欠だったため 笑)

 

 

 

また、そのホテルは東京からの送迎バスもあり、その料金も合わせて

 

 

1泊2食(夕朝)付きで約7000円でした。

 

 

 

 

そして、草津温泉と言えば、やっぱり湯畑ですよね。

 

 

私も宿についてから早速見に行ってきました。

 

 

 

f:id:hoshinokent:20170328180828j:plain



 

 

 

また、夜になるとライトアップもされており、

 

 

 

湯気と光で幻想的な雰囲気になっていました。

 

 


f:id:hoshinokent:20170328180353j:image

 

 

ライトアップを楽しみながら、足湯に入ることもできます。

 

 



f:id:hoshinokent:20170328180900j:plain


 

送迎バスは楽である

 

今回の旅行で感じたのは「送迎バスって楽だな」っていうことです (笑)

 

 

 

昨年も同じ北関東の鬼怒川温泉に行ったのですが、その時は全て電車を使いました。

 

 

 

しかし、鬼怒川温泉の周辺は電車の本数が少なく、また乗り換えもかなり必要なため、

 

 

 

現地に向かうだけで、かなり疲れてしまったのですが、

 

 

 

今回はバスに乗っているだけで到着していたので、本当に楽でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

草津温泉はthe温泉街といった感じで、温泉街の雰囲気がとても良かったです。

 

 

また機会があれば、次は宿代も奮発して旅行に行きたいな、と思います(*´ω`)

 

 

 

2017.3.21~24 京都に一人旅

 

 

一泊二日京都旅行に行ってきました。

 

 

京都は昨年の春休みに友達と行ったので、約1年ぶり。

 

 

しかも今回は、宿泊込みの旅行では初めての一人旅をしてきました。

 

 

 

 

行程としてはこんな感じ↓

 

3/21夜→夜行バスに乗り出発

3/22朝→京都駅着

  ホテルで一泊

3/23夜→夜行バスで京都発

3/34朝→東京着

 

 

 

往復ともに夜行バスを使ったため、

 

 

3/22~3/23は丸二日間、観光に使うことができました。

 

 

 

初めての一人旅をして...

 

 

まず、また一人旅をしたいかと聞かれたら、「行く場所による」と答えます。

 

 

京都なら、あり◯です。

 

 

 

京都は観光地として、栄えている街なので、

 

 

観光をするといっても、色んな場所があり、1人で行きやすい場所もあります。

 

 

また、寺社など、1人のほうがむしろ落ち着いて楽しめる所もあるので、

 

 

一人旅に向いていると思います。

 

 

 

一人旅良い点は、やはり「自分の行きたい所に行ける」ということ。

 

 

私は日本史もかなり勉強して「京都のあの寺社に行きたい!」と考えていましたが、

 

 

友達と行くとなると、あまり寺社に興味がない場合も多く、

 

 

その点では、1人の方が、興味のある所に行きやすいです。

 

 

 

 

 

マイナス面では「寂しい」が一番大きい。

 

 

たったの2日ではありますが、話し相手もいないので、

 

 

少し寂しさは感じました。

 

 

 

 

あと、食事のためにお店に入る時も、

 

 

誰かと行けば、単純に行きたい店に入ろうと思うのですが、

 

 

1人だと、1人で入りやすい店をネットで探して、入ろうって感じでした。

 

 

ラーメン屋やファストフードなら普段から1人でも入っていますが(笑)

 

 

 

 

行った場所

主に行った場所を書き留めておきます。

 

寺社 (初)=初めて行った

南禅寺(初)

建仁寺(初)

・東寺(初)

方広寺(初)

伏見稲荷大社

 

 

観光地(?)

・宝ヶ池

宝ヶ池駅

三条会商店街

 

飲食店(個人的にブログに残しておきたい店のみ)

・古都香(団子)

・都野菜 賀茂(バイキング)

・金のとりから(唐揚げ)

 

 

印象に残った場所などは今後詳しく書きたいと思います。

2017.3.18 TOEICの点数は。

 

 

先日、TOEIC(IP)テストを受けたのですが、それの結果が返ってきました。

 

 

 

点数は700点でした。

 

 

 

 

以前にもTOEICを受けたことはありましたが、

 

 

受験前に対策等をして、真剣に受けたのは初めてで、

 

 

本当の実力の点数を初めて確認しました。

 

 

 

 

時間内にほぼ最後の問題まで解き切ったため、もう少し高い点数を出すことが

 

 

できるかと思いましたが、そこまで甘くなかったですね。

 

 

 

 

個人的な目標としては、英語を使う企業で基準とされる750点でした。

(この基準はどこかのサイトで見た情報)

 

 

 

今後は公開テストの受験も視野に入れて、

 

 

750点くらいがとれるように英語の勉強を続けていこうと思います。

 

 

 

2017.3.17 サークルの同期と

 

今日は久しぶりにサークルの同期と飲み会に行ってきました。

 

 

仮面浪人をしているときは、勉強時間を確保するために、

 

 

できるだけ飲み会や遊びの誘いは避けてきたのですが、

 

 

受験が終わってからは、色んな誘いにできるだけ付き合うようにしています。

 

 

 

 

 

 

あと、昨日の話になりますが、

 

 

長期インターンシップに採用されました。

 

 

4社の面接を受けて、やっとです。

 

 

 

 

ただ、その会社はたくさんのインターン生を抱えていて、

 

 

インターン生の仕事が比較的簡単なので、納得しきれているわけではありません。

 

 

3社目はまだ合否の通知が来ていないので、そこも楽しみにしています。

 

 

 

 

 

インターンシップ面接の関連記事↓

 

hoshinokent.hatenablog.com

 

 

hoshinokent.hatenablog.com

 

 

【私の大学受験②】現役時の受験科目と塾・予備校

 

前の記事の続きとなります。

 

 

読んでいない方はこちらからどうぞ↓

 

hoshinokent.hatenablog.com

 

 

 選択した受験科目は?

 

 

高校3年生から本格的に受験勉強を開始しましたが、

 

 

私は当初、国公立大学の受験も検討していたため、

 

 

受験科目として、

 

 

英語国語(現古漢)数学(ⅠAⅡB)日本史B倫理政経生物基礎地学基礎

 

 

の5教科8科目を選択。

 

 

しかし高校1・2年生で勉強をサボっていただけに、

 

 

私立大学の受験科目である英語国語(現古漢)数学(ⅠAⅡB)

 

 

勉強するだけでかなりの時間を要しました。

 

 

 

また、この後紹介しますが、英語国語(現古漢)数学(ⅠAⅡB)以外は

 

 

ほぼ独学であったため、その他の科目の勉強はおろそかにしていました。

 

 

 

 

 

塾・予備校は?

 

 

集団塾と個別指導塾の2つに通っていました。

 

 

 

集団塾は首都圏内の規模としては中堅レベルでしたが、

 

 

ICUなどを目指す受験生が多数通うような、英語に強い塾で、

 

 

英語国語の授業を受けました。(私はICU等を志望校にしたことはありません)

 

 

 

また、塾では理系のプロの先生を選択し、数学を受けました。

 

 

数学だけ個別指導塾にした理由は2つあり、

 

 

①通っていた集団塾が文系中心だったため

 

 

数学が3教科()の中では一番苦手だったため

 

 

です。

 

 

数学は 高校2年のとき、唯一しっかり勉強していた教科で、

 

 

最高でクラス3位くらいの好成績をとっていたため

 

 

受験科目に設定しましたが、それでも一番苦手でした。

 

 

 

しかし受験直前などは先生が私専用に問題を用意してくれるなど、

 

 

苦手な数学は個別指導塾に通っていて良かったと感じました。

 

 

 

 

 

その他の受験科目である、日本史Bは学校の授業を受けていましたが、

 

 

倫理政経生物基礎地学基礎は完全に独学でした。

 

 

 

 

 

集団塾では、英語に強い というだけあって、

 

 

夏期講習などに英語の授業がたくさんあり、

 

 

受験勉強を始める前は高校英語は全然理解できいなかったのですが、

 

 

夏ごろからは英語が一番の得意科目になりました。

 

 

 

 

次回は、現役の受験終了まで書きたいと思います。

 

 

 

 

2017.3.15 ブログの書き方を学ぶ

 

 

 

今日はお昼に起床。

 

 

15時ごろまで朝ごはん(昼ごはん?)をとったり、部屋を掃除したりした後、

 

 

学校に行き、図書館で勉強やインターンシップ面接のための履歴書を書いていました。

 

 

 

 

小見出しで読者に分かりやすく

 

 

 

最近、別のブログを少し見て、「ああこうやって書くとブログが見やすくなるのか

 

 

と思ったのが、記事内にも見出しをつけて、言いたいことを最初に書いておく、

 

 

という方法ですね。

 

 

今、編集していて、本当はもっと凝った見出しを作ろうとHTML素材を

 

 

コピペしようとしてみたのですが、

 

 

このはてなブログでは、用意されている見出ししか利用できないみたいです。

 

 

残念。

 

 

 

 

この見出しは個人的にはあまり好きじゃないので、

 

 

今後、見出しを使っていくかは悩みどころです。

 

 

2017.3.14 長期インターンシップ

 

 

今日はとある会社に長期インターンシップの面接に行ってきました。

 

 

もうこの春休みで、受けた面接が3社となりました。

 

 

 

 

インターンシップでも、やはりなかなか受からないものですね...

 

 

 

2社目では、結構きつい質問をたくさんされて、精神的にきつかったです。

 

 

 

今日の面接は、あまりきつくはなかったので、よかったですが、1年後の就職活動で、

 

 

 

これよりも大変な面接を何十回もやるのかと、思うと先が思いやられます(-_-)

 

 

 

 

 

 

1社目がが落ちたときの記事↓

 

hoshinokent.hatenablog.com